カテゴリー:こども
-
【PEPIN ペピン】素敵なキッズスペースでランチを食べてきた
どうも、編集長のサクラです。 突然ですが、「子育てが忙しいけど、たまにはオシャレに外食したい!」って方いませんか? 実は富山県は子どもの支援がかなり充実している方なのですが、こういった民間のランチスポ…詳細を見る -
【富山の公園】子どもとお出かけして厳選したおすすめスポットまとめ
どうも、編集長のサクラです。 突然ですがみなさんは、子どもと一緒に遊ぶときにどこへ出かけますか? もちろん子どもと一緒に遊べる施設は富山県にいくつかありますが、なんと言っても無料で体を動かすことができ…詳細を見る -
【豆古書店】ランチも可愛い!絵本を親子で楽しめるカフェ
どうも、編集長のサクラです。 突然ですが富山県で子どもと一緒にカフェに行くには、どこに行けば良いと思いますか? 実はそんな子連れのオシャレな主婦の方におすすめのお店があります。 それが2015年…詳細を見る -
【高岡古城公園動物園】無料で楽しめる!動物たちとふれあってきた
どうも、編集長のサクラです。 突然ですがみなさんは、富山県の動物園といえばどこを思い浮かべるでしょうか? おそらく多くの方が富山市ファミリーパークだと思いますが、実は富山県には他にも動物園があるのです…詳細を見る -
【射水市大島絵本館】夢の空間である絵本の世界に触れてきた
どうも、編集長のサクラです。 突然ですが、絵本って最高ですよね。 いきなりすぎてわたしがアホになったと思われた方がいますが、絵本は子供から大人まで楽しむことができる素晴らしい書物なのです。 わた…詳細を見る -
【富山こどもの遊び場】イベントも盛り沢山の子どもが喜ぶ施設7選
どうも、編集長のサクラです。 子どもと一緒だとどうしても公園ばかり行きがちです。確かに公園は子どもにとってパラダイスのようなところですが、大人は少しもの足りないもの。だからこそ、大人も子どもも一緒に学べて楽…詳細を見る -
【太閤山ランド】富山県内最大の公園は想像以上にすごかった
どうも、編集長のサクラです。 突然ですが、みなさんは公園は好きでしょうか? 実は富山県にはもはや都会の街にあるような公園を飛び越えて、遊園地と肩を並べるくらいの公園があります。 それが太閤山ラン…詳細を見る -
【オノマトペの屋上】料金が無料で最高に遊べる場所に行ってきた
どうも、編集長のサクラです。 突然ですがみなさんは、富山県美術館の屋上に無料で子どもたちと最高に遊べる空間があることをご存知だろうか? しかも、デザイン性が優れていてインスタ映えもする大人も行きたいス…詳細を見る -
【まるーむ】0才からOK!ママの希望をすべて叶えてくれるカフェ
こんにちわ、ライターのサンソンです。 子どもがいると、どうしてもおしゃれなランチに行けない。そんな声から生まれた超オシャレな子連れカフェがオープンしたと聞いてやってきました。 それが富山市民プラザにあ…詳細を見る -
【魚津水族館】本当に日本最古の水族館なのか調べてきた
どうも、編集長のサクラです。 ある日いつものようにベビースターラーメンを食べながらニュースを見ていると、魚津水族館がリニューアルした話題が放送されていました。どうやら情報によると富山県にある魚津水族館は日本…詳細を見る -
【富山の遊園地】ミラージュランドは果たして楽しいのか?
夜のミラージュランドの写真から失礼します。どうも、編集長のサクラです。 富山県・・・そこは誰もが娯楽を求め、よだれを垂らしている。 富山県民 「娯楽をおくれ!娯楽を恵んでくだせぇ!」 私 「桜木…詳細を見る -
学童保育『halea(ハレア)』に行ったらイケメンの腹筋見れた
こんにちは、アラキです。 富山にゲストハウスを作ろうとしているものです。 →(アラキのゲストハウスシリーズ) ゲストハウス作りに日々奮闘しているアラキですが、時には癒しも必要。 先日イ…詳細を見る -
今後の課題と新たな施設とは?【ひみ花の里ドッグラン】
5月28日にグランドオープンした「ひみ花の里ドッグラン」 オープニングイベントは大盛況でしたね。 さて、オープンしてから2週間たったので、どんな感じなのかスタッフさんにインタビューしてきました。 …詳細を見る -
【1歳からOK】室内で子どもが遊べる富山の施設まとめ
どうも、編集長のサクラです。 小さいお子さんがいると家の中は大変!外出して遊ばせた方が楽なんだけど、一体どこに行ったらいいのか・・・。 そんな富山に住んでいる親御さんに必見の情報です。 実は、富…詳細を見る -
富山初上陸!「魔法の美術館 2017」がマジで楽しいのでオススメ
突然ですがみなさんは、「魔法の美術館」をご存知だろうか? 実は、数年前から全国で開催されており、超体験型ミュージアムなのだ! それがなんと富山県に初上陸しました! さて、話題沸騰中の美術館ですが…詳細を見る -
子どもの心がおどる空間「いりふねこども館」
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。 こどもとお出かけしたいけど、富山市内であんまり知らないなぁ。 そんな奥さんにぴったりの場所があります。 それがこちらの「いりふねこ…詳細を見る -
【富山市ファミリーパーク】ライチョウが魅力の動物園に行ってきた
どうも、編集長のサクラです。 突然ですがみなさんは、富山県で動物園に行くとすればどこに行きますか? 富山県民であれば、言わずと知れた富山最大級の動物園である『富山市ファミリーパーク』に誰しもが行ったこ…詳細を見る -
小さいけれど面白い!大学と市の共同研究所「ひみラボ水族館」
どうも、晴れた日が大好きサンソンです。 いやぁー、晴れ、最高!! もう、なんていうか、晴れたら意味もなく玄関のドアを思いっきり開けたくなりますよね。 そうして、散歩に出かけるのが至福のときです。 …詳細を見る