【魚津のホテル】駅前から高級旅館までおすすめ宿泊施設まとめ
どうも、編集長のサクラです。
蜃気楼や埋没林が有名である魚津市は、宿泊する場合ビジネスシーンが多いでしょう。
もちろん宇奈月温泉や富山市に観光に行きたい場合には中間地点ともなって便利なこともあります。
そこで今回はそんな魚津市のおすすめホテルをまとめてみました。
ただの駅前のビジネスホテルから最高級の旅館や温泉が有名なところもありますのでぜひ参考にしてみてください。
ちなみにホテルの予約は、クーポンがありポイントも稼げる楽天トラベルがお得ですよ。

画像引用 「グランミラージュホテル」より
ホテルグランミラージュは、魚津市駅前にあるホテルです。
ミラージュは魚津市の観光名所である蜃気楼を英語で表しており、魚津を代表するホテルといったところでしょう。
美しい日本海と立山連峰を望む客室、和食・洋食レストラン、結婚式場や音楽ホールを兼ねる大小さまざまな宴会場を備え、スタッフが最高の笑顔とおもてなしでお客様をお迎えしています。
画像引用 「アパホテル魚津駅前」より
アパホテルは全国展開しているビジネスホテルですが、本店は石川県金沢市にあります。
そのため、北陸を中心に展開していて、やっぱり富山に来たらアパホテルってイメージがあるんですよね。
値段もリーズナブルで、魚津駅からすぐのところにあります。
画像引用 「魚津マンテンホテル駅前」より
マンテンホテルは、富山県富山市本町に本社を置く企業です。
『満天の湯』というスーパー銭湯も経営していて、富山県民にとっては地元の企業という感じです。
高級感もあって、お風呂も料理も最高のホテルです。
画像引用 「スカイホテル魚津」より
魚津駅から少し歩いて見えるのがこちらのホテル。
値段が安くいので、リーズナブルに利用ができ、なにより魚津市ならではのホテルですよね。
すぐ横にスーパーや居酒屋もあるので、何気に便利です。すぐよこにスカイホテル魚津アネックスというのもありますがほぼ同じです。
少し値段が上がって贅沢感が増えるビジネスホテルがホテルルートインです。
魚津駅からは少し歩かないといけないのがめんどくさいですが、贅沢したいならここですね。
元々は長野県から生まれたホテルなので、こちらも富山県民にとっては割と近い存在となっています。
ビジネスホテルとしては珍しい人工温泉のある大浴場と、無料駐車場を完備。また無料朝食バイキングサービスが特徴的です。

画像引用 「お宿 いけがみ」より
魚津市で最高級の宿泊施設に泊まりたいなら絶対にここです。
富山県魚津の海を背に山間を抜けた場所にある全6室の小さな宿。
江戸末期から続く老舗宿が、モダンな和風オーベルジュに生まれ変わった。富山湾のブリやホタルイカ、シロエビなどの海の幸や地元産のコシヒカリなど、素材にこだわった珠玉の和食が自慢です。
約150年の歴史を持ち、効能豊かな「北山鉱泉」の源泉掛け流しの湯も堪能できる。また、細部まで行き届いたもてなしと、プライベートを大切にする宿なので居心地がすごくいいです。
隠れ家的な空間で “何もしない”という贅沢な時をどうぞ。
魚津市で温泉に入るならここは本当におすすめです。
圧巻の天然温泉は、よく全国メディアにも登場して、食塩泉と硫黄泉が混合している国内でも珍しい泉質は県内のファンも多いです。
雄大な立山連峰をイメージして造った「立山連峰パノラマ大浴殿」は、四国の青石や赤石などを中心に全国各地より集めた銘石・奇石をふんだんに使用しています。
ここに来るためだけに富山県に来るってのもありなレベルを保証します。
画像引用 「ベストイン魚津」より
車で魚津市に来ている人なら、8号線で格安に宿泊できるここがおすすめです。
朝食付きで3,800円とか学生にとっては最高ですよね。
ぜひ宿泊施設にこだわりがない人は、ここにサクッと泊まって観光とかを楽しんでください。

魚津市はこう見えて、富山市、高岡市に続く第3の大きな都市となっています。
そのため、遊園地や博物館、水族館もあって家族で楽しめるスポットもあります。
とりあえずおすすめは、魚津市埋没林博物館と日本最古の水族館である魚津水族館なので、こちらに行ってみてください。
→【魚津埋没林博物館】少し怖いけど美しい神秘の世界を見てきた
→【魚津水族館】本当に日本最古の水族館なのか調べてきた
魚津は市の名前に”魚”が入っているだけあって、魚介類が名産となっています。
個人的には海の駅『蜃気楼』にある浜焼きがおすすめなので、ぜひそちらに行ってみてください。
その他にもご当地グルメじゃないランチスポットもありますので、こちらを参考にしてみてください。
→【魚津市でランチ】海鮮やおしゃれなスポットをまとめてみた
富山県には魚津市だけでなく、他にもたくさんの観光名所があります。
トロッコ電車で有名な黒部峡谷や日本一の透明度の宇奈月温泉、雪の壁に覆われた立山アルペンルートがよく知られていますが、越中五箇山相倉集落が世界遺産に登録されていることはあまり知られていません。
富山県に住んでいるわたしがお勧めする観光地を11個厳選しました。
実際に富山の観光地に行った内容記事や富山県民であるわたしの生の声がわかりますので、そこらへんのまとめサイトにはない情報があります。ぜひごゆっくりご覧になってみてください。
→【富山観光】アートにインスタ映えも!王道スポットまとめ

ということで、魚津市に宿泊するということはマニアックでありますが、だからこそ楽しめるグルメや観光スポットもあります。
また富山市や高岡市と違って、あんまり混雑していないので、確実にホテルをゲットしたいなら魚津という選択肢もありです。
ぜひせっかく魚津市に来たのならば、いろいろ楽しんで行ってくださいね!
ちなみにホテルの予約は、クーポンがありポイントも稼げる楽天トラベルがお得ですよ。