とやまNo.1情報ウェブサイト

富山の遊び場!

【富山の災害情報】防災で不安なら県公式のWEBを見ましょう

公開日
更新日
執筆者
SAKURA

どうも、編集長のサクラです。


突然ですがみなさんは、富山県で災害が会った場合にどこから情報を入手するでしょうか?

実は富山県には『富山防災WEB』という県が公式で出しているホームページがあり、そこで随時災害情報が更新されていてすごい便利なんです!

富山県は災害が少ないと言われており、地震件数は全国で2番目に少なく(1位は佐賀県)、なんと過去の観測上、震度5強以上の観測は未だにありません。

また2011年のデータでは、火災件数が全国で最も少ないです。さらに台風が来ても、立山連峰があるおかげでだいたい逸れていきます。

それでいて、富山県は生命保険にかけている金額は全国2位という、どんだけ保守的な県なんだよ!

そんな富山県なのですが、災害についてはまだまだテレビのニュースなどでしか情報を得ていない人が多いかと思います。

ニュースなどの受動的な情報取得ではなく、能動的に災害に強くなるためにも、今回はこちらの『富山防災WEB』について紹介していきたいと思います。

目次


1. 富山防災WEBとは
2. 実際に中身を見てみよう
    2.1. 注意報と警報
    2.2. 台風情報
    2.3. 地震
    2.4. 土砂災害
    2.5. 河川情報
    2.6. 噴火情報
    2.7. 救急医療も
3. 自分で防災対策も
4. 災害体験もできる
5. まとめ





1. 富山防災WEBとは


画像引用 「富山防災WEB」より

富山防災WEBは、富山県のあらゆる災害情報を見ることができるWEBサイトです。

いろいろ調べてみたのですが、一部の情報はそのまま気象庁などにリンクするようで、どちらにせよ富山防災WEBを見ればそこからあらゆる情報へアクセスできるようになっています。

あまり富山県には馴染みがないかもしれませんが、火災注意報や噴火警報まであるので、それらもあとで内容を紹介していきますね。




2. 実際に中身を見てみよう

では、実際にどのような災害情報を見ることができるのかを説明していきます。

各災害情報を見るには、画像のように上記の場所のリンクをクリックすれば見ることができます。




2.1. 注意報・警報

こちらでは富山県でどのような注意報や警報が出ているかが一覧として出てきます。

大雨・洪水・雷・強風・高潮など、テレビの天気予報でもおなじみのヤツですね。

また、こちらでは富山県だけでなく周辺の石川県や新潟県、長野県などの情報も出てくるので富山県外に知り合いがいる人もこちらでわかります。




2.2. 台風

台風情報は、そのまま気象庁のホームページにリンクがされています。

そのため、台風の動きや情報はこちらで確認して、台風に伴う警報は先ほどのリンクから見ればOKですね。




2.3. 地震

地震情報も気象庁のリンクへ飛ぶようになっています。

富山県は地震が少ないですが、以前どれくらいの確率で富山県で地震が発生するかを調べたことがあります。

文部科学省研究開発局地震・防災研究課の調査では、30年以内に0-6%の確率でM7.0以上の地震が発生すると予想されています。

何事も備えはあった方がいいですね。
地震があっても富山県だけ震度が極端に小さい理由




2.4. 土砂災害


画像引用 「富山県土砂災害警戒情報支援システム」より

土砂災害に関しては、富山県土砂災害警戒情報支援システムというサイトへリンクされます。

こちらのサイトでは、危険度状況図という富山県内をドットマップで危険度で示してくれるので場所がわかりやすいです。

ぜひ山あいに住んでいる方は災害時にチェックしておきましょう。




2.5. 河川情報


画像引用 「川の防災情報」より

川の氾濫情報は、国土交通省の川の防災情報へリンクされています。

2018年にあった中国地方の大雨では、川の氾濫によって大きな被害がもたらされました。

そのため、事前にどこが氾濫しやすいのかの情報をキャッチしておくことで、すぐにでも避難することができます。




2.6. 噴火情報


画像引用 「気象庁」より

あまり富山県では馴染みがないかもしれませんが、噴火情報もこちらでは見ることができます。

富山県だと弥陀ヶ原が唯一の活火山として注意するべき場所となっています。

その他にも日本アルプス近辺に行く人がいれば、こちらの情報を見ておくのもいいかもしれません。




2.7. 救急医療も


画像引用 「とやま医療情報ガイド」より

また、これもあまり知られていないかもしれませんが、富山県には「とやま医療情報ガイド」という富山県の病院などの場所がまるわかりになるサイトがあります。

全然、認知されていないのが残念ですが、こちらもブップマークなどに登録しておいて損はありません。

緊急の相談場所や英語バージョンもありますので、いつか役に立つときがくるかと思います。




3. 自分で防災対策も

富山県で災害情報を見るには、『富山防災WEB』が便利だということがわかりました。

しかし、情報だけ手に入ってもどうしようもない場合もあります。

そのため、攻めの防災対策をするのにおすすめなのが「Defend Future 防災セット」です。

防災士が作った3日間生き抜くための38種類43点セット、これを1個買っておくだけで防災のときには必ず役に立つでしょう。

値段が高いかもしれませんが、万が一に何か会った場合の命に比べればたいしたことはありません。

災害はいつ起こるのかわかりませんし、すぐにでも購入しておいてください。





4. 災害体験もできる

実は富山県には、このような災害が起こったときのために、子どもでも楽しく自然災害が体験できる『四季防災館』という施設があります。

四季防災館のある富山県広域消防防災センターは、富山県民の安全・安心な暮らしの確保をめざし、火災、事故、災害等に的確に対応できる消防職員及び消防団員の育成をする施設として生まれました。

富山県には春夏秋冬で様々な災害がありますので、自然の特性も含めて子どもと一緒に体験してみてください。
【四季防災館】自然災害体験が楽しく学べる子どものスポット




5. まとめ

ということで、富山県で災害が起きた場合は慌てずに行動してください。

今回の記事をまとめますと以下になります。


・災害が起きたら『富山防災WEB』をチェックしよう

防災セットを購入して万が一に備えましょう。

・四季防災館で災害に対する知識を付けましょう。



ぜひみなさんも富山県で万が一に備えてみてください。

SHARE

Recommendedおすすめ記事