【湊川桜並木】天馬船に乗って氷見の桜を花見遊覧してきた
春が来るたびに、なにか頑張ろうって思いますよね。
それで冬が近づくに連れて、頑張るのやめようってなりますよね。
どうも、四季折々サンソンです。
ということで、今回は氷見市にある桜の名所『湊川桜並木』にやってきましたので紹介したいと思います。
ちなみに富山県の桜の名所をまとめて記事もありますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
→【富山】桜の名所・お花見スポットをまとめてみた
→【富山の夜桜】ライトアップ桜の美しいスポットまとめ
湊川桜並木は、氷見市にある桜の名所です。
氷見市と言えば漫画家・藤子不二雄Ⓐ先生の出身地であり、この湊川には『忍者ハットリくん』のカラクリ時計があることでも有名です。
→【忍者ハットリくんカラクリ時計】せっかくなのでアフレコしてみた
毎回、一定の時間にになると霧水の中から忍者ハットリくんと仲間たちが登場し、テーマ曲に合わせて愉快なショーを繰り広げます。
そんな彼らを背景に、天馬船という小型和船に乗ってお花見ができるのが見どころです。
住所
富山県氷見市本町~比美町
電車の場合
JR氷見線氷見駅から徒歩約15分
車の場合
能越自動車道氷見ICから車で約10分
2019年は天馬船イベントが開催されます。
4月14日(土曜日)午前10時から午後4時
4月15日(日曜日)午前9時から午後3時半
乗船料:大人500円、小学生300円、乳幼児無料
※雨天中止
ということで、氷見市にある湊川にやってきました。
ここには忍者ハットリくんのカラクリ時計があり、春には桜が楽しめる場所となっています。
そんな中、なんと「天馬船」という看板を発見しました!
なんかめっちゃ強そうな名前ですが、どうやら船に乗って花見ができるというのです。
これは乗るしかありません。
ということで、川辺に下りてみると、なんかいい感じの船がありました。
なんか知らんが、かっこ良すぎる。
川は、その・・・アレですけど、船はめっちゃ綺麗です。
船を動かすおっちゃんもカッコいい。
ちなみに、乗船料は大人お一人様500円、小学生300円。
ゆらゆら船頭さんの手漕ぎの天馬船で、川の両側の満開の桜を見ていきましょう!
なかなかほのぼのしますね。
やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんが多いかな。
あと、実はめちゃくちゃ船がありました。
みなさん専門の船頭さんなの?
オールさばきもなかなか素晴らしい。
それにしても桜がよく似合ういぶし銀。
こりゃ、おばあちゃん乗りに来るわ。
ということで、天気もよくて桜も綺麗で、なかなか最高の観光スポットでした。
ぜひ、家族やおじいちゃんおばあちゃんと来てみてください。
ちなみに富山県の桜の名所をまとめて記事もありますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。
→【富山】桜の名所・お花見スポットをまとめてみた
→【富山の夜桜】ライトアップ桜の美しいスポットまとめ