【メリースマイルカフェ】クラフト膳が楽しめるお店に行ってきた
こんにちわ、ライターのサンソンです。
突然ですが友人とランチを食べに行ったときに、和食かカフェ飯かどちらが食べたいと言い争いになったことはありますか?
私は和食が食べたい気分、友人はTHEカフェ飯を食べたい気分の時に両者一歩も譲らない戦いが勃発した事がありました。
それ以来、その友人とは絶交しているのですが、そんな戦いに終止符を打ちたい!
そこで今回紹介したいのが、両方のランチをいただけるお店『メリースマイルカフェ』について紹介したいと思います。
画像引用 「メリースマイルカフェ」より
メリースマイルカフェは、高岡市にある「たかおかまちっこプロジェクト第一弾」として空き家を活用してできたカフェです。
高岡伝統産業工芸品を器にしたクラフト膳が大人気で、高岡漆器、すずがみなど伝統産業の器に盛りつけたごはんは可愛くておいしい!
老若男女たのしむことができるカフェとなっています。
住所
高岡市本丸町13-10
高岡古城公園のすぐ近くです。
電車の場合
万葉線 高岡軌道線広小路駅より徒歩1分
車の場合
高岡ICより車で12分
営業時間
11:30~19:00
定休日
毎週日曜日
※貸し切り・イベント時は、夜、日曜日も営業致します。
ということで、やってきたのは高岡市にある「MERRY SMILE CAFE」
空き家を利活用したカフェということですが、店内はどうなっているのでしょうか。
広い店内はまさしくカフェ。可愛いカフェ。
若くて可愛い女の子達が入店してすぐに「可愛いー!」と言っていたので、このお店の雰囲気は可愛いというカテゴリーに属するのは確実です。
ランチメニューはというと、クラフト膳、ワンプレートランチ、ハンバーグプレートがありました。
クラフト膳〈ドリンク付き〉
高岡漆器、すずがみなど伝統産業の器に盛りつけた週替わり膳です。尚、ご飯は十六穀米になります。
ワンプレートランチ〈ドリンク付き〉
季節の素材に合わせてセレクトした
ハンバーグプレート〈ドリンク付き〉
ボリュームも味も大満足のプレートランチ!
私は和食欲を満たすため、期待を込めてクラフト膳を注文しました。
こちらがクラフト膳です。
クラフト膳はメインメニューが日替わりらしく、この日のメインメニューは鶏つくねでした。
そもそもクラフト膳とは、高岡の伝統産業の食器を使ったランチで、漆器やすず紙など普段触れる機会の少ない食器でランチを楽しめるのがMERRY SMILE CAFEの魅力の一つなのです。
カフェ飯を食べたい欲が止まらない友人は、ワンプレートランチを注文。
ワンプレートランチも内容は日替わりで、この日はデミグラスソースのオムライスしした。
濃いデミグラスソースが食欲をそそります。
このように、和食とカフェ飯という意見の食い違いも満足させてくれるカフェがここにはありました。
ちなみにデザートには、フォンダンショコラをいただきました。
フォンダンショコラ以上にソフトクリームがすんごい存在感でした。
あとはコーヒーなどのドリンクも一緒についているので嬉しいですね。
ということで、ぜひメリースマイルカフェでクラフト膳を食べてみてください。
また店内にはテーブル席だけでなく個室の座敷もありお子様連れの方も安心です。キッズメニューもありましたよー!
ぜひみなさんも高岡にお越しの際は行ってみてください。
ADDRESS | 富山県高岡市戸出町2-14-13 |
---|---|
公式Facebook | メリースマイルカフェ |
OPEN | 11:00-17:00 |
CLOSE | 日曜日 |
Parking | あり |