雨の日はアソコに水がたまる!?第33回「銅像評論会」
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。
やってきたのは、富山市の松川べり。
ここには、「松川べり彫刻公園 水と緑のプロムナード」という、なんでそんなところ作ったよ、って散歩道がある。
春には、桜の名所として有名な場所になりますが、それ以外の季節は、銅像の名所になるのです。
今回紹介するのは、こちら。
ただただ、全裸で座っている人。
あと、こんな場で言うことでもないんですが、その・・・すごい水が溜ってる。
うん、前日に雨が降ったからか、あそこにすごい溜ってる。
友人も思わず、中を覗いちゃいましたよね。
でも、当の本人は、全く気にすることもなく空を見上げています。
ちなみに友人曰く、「あそこに微生物がいた。」だそうです。
もう、いろいろダメだ。
さて、そんな銅像のタイトルは・・・。
『雲』
わからん!
ということで、評価は。
美しさ | ☆☆ |
---|---|
芸術度 | ☆☆☆☆ |
タイトル | ☆ |
あそこに水がたまる度 | ☆☆☆☆☆ |
雨の日は、そっとタオルをかけてあげてください。
次回もこうご期待!