【全日本チンドンコンクール2019】全国唯一のイベントが富山で開催
どうも、編集長のサクラです。
突然ですがみなさんは、チンドン屋をご存知ですか?
チンドン屋とは、チンドン太鼓と呼ばれる楽器を鳴らすなどして人目を集め、その地域の商品や店舗などの宣伝を行う日本の請負広告業のことです。
江戸末期から歴史があり、今となっては街で見かけることはなくなりましたが、昔は重要な役割を担っていました。
そんな伝統が現代によみがえり、全日本チンドンコンクールとして富山に大集合!
ということで今回は、2019年の大会情報も含めてイベントについて紹介したいと思います。
全日本チンドンコンクールは、松川べりの桜が咲き誇るころ、鉦や太鼓の音と共にやってくるイベントです。
全国からプロ・アマ合わせて約250人のチンドンマンが富山市に集結します。
ど派手な衣装に、太鼓や三味線などの音色が鳴り響き、人々に笑いが湧きおこります。
初日は松川べりを幽玄ちんどん夜桜流し、2日目は松川べりでの開幕パレードの後、チンドンコンクール予選、最終日はチンドンコンクール本戦とイベントの最後にはチンドン大パレードが行われます。
富山県ではチンドンマンが春を運んできてくれるんですね。
画像引用 「チンドンパンフレット」より
開催場所は、富山市街地の様々なところとなっています。
・富山県民開館
・松川べり
・富山城址公園
・グランドプラザ
・総曲輪通り
・中央通り
それぞれの場所の日時は以下の通りです。
画像引用 「チンドンパンフレット」より
4月5日(金)
松川周辺
18:30〜19:30
20:30〜21:30
幽玄ちんどん夜桜流し
4月6日(土)
オープニングセレモニー
11:00〜11:30
グランドプラザ
富山県民開館
11:00〜13:00
素人チンドンコンクール
13:30〜17:00
全日本チンドンコンクール 予選
中心市街地練り歩き
11:00〜11:30
総曲輪通り・中央通り
富山城址公園
11:30〜12:00
15:00〜15:30
チンドンまちなかステージ
ウエストプラザ
14:30〜16:00
チンドンまちなかステージ
グランドプラザ
14:00〜14:30
15:45〜16:15
チンドンまちなかステージ
中道通り「ほくぎんひろば」
11:15〜11:45
14:30〜15:00
チンドンまちなかステージ
チンドン特別ステージ
18:00〜19:00
グランドプラザ
4月7日(日)
富山県民開館
10:15〜13:00
全日本チンドンコンクール 本線
富山城址公園
11:00〜11:30
チンドンまちなかステージ
ウエストプラザ
10:00〜11:00
チンドンまちなかステージ
中道通り「ほくぎんひろば」
11:10〜11:40
チンドンまちなかステージ
画像引用 「チンドンパンフレット」より
ということで、プロのチンドンマンが競い合う全国唯一のコンクールです。
ど派手な衣装、太鼓や三味線などの音色が鳴り響き、人々に笑いが湧きおこります。
ぜひ桜を見に行ったあとに、チンドンも見に行ってみてください。
→【富山 桜の名所2019】おすすめお花見スポットをまとめてみた
【公式ホームページ】