【立山サンダーバード】伝説のコンビニがヤバいので行ってきた
んちゃ!サンソンだよ!最近の夢は広瀬すずになることだよ!
皆さんは立山サンダーバードという富山県に存在する伝説的ローカルコンビニをご存知でしょうか?
各地方にはいろんなローカルコンビニがあるかと思いますが、富山県ももれなく伝説となっているコンビニがあります。
何が伝説的なのかって?
それでは今回はそんな富山を代表するコンビニを紹介していきます。
画像引用 「立山サンダーバードfacebook」より
立山サンダーバードは、全国から注目が集めている富山県の個人コンビニです。
その独特な商品やオリジナルグッズも魅力の1つです。
ツっこまずにはいられないこちらのコンビニはもはや観光地の1つとなっています。
住所
富山県中新川郡立山町横江6-1
車の場合
富山ICから車で20分
電車の場合
富山地鉄立山線にある横江駅から徒歩1分ほど
富山駅からは電車で1時間ほどとなります。
営業時間
朝5:00〜夜20:00
定休日
無休
開店が毎朝5時と早いのは登山客を見越してのことだという。
ちなみに登山客はおにぎりを好むということで、おにぎりがすごい売れるらしい。
ということで車で立山サンダーバードにやってきました。
富山県民としても珍しいコンビニなのでワクワクします。
看板もどこかローカルっぽいですが、店内に入ってみましょう。
まず紹介したいのが、こちらのサンドイッチたち。
立山サンダーバードは変わり種のサンドイッチの宝庫なのです。正気か?と言いたくなるような変わり種サンドイッチがずらり。
どんなものがあるのかと言うと…
「おでんサンドイッチ」
おでんとか…本来パンと出会うべき存在じゃないよね。おっかねぇ…。横の「てりやきチーズハンバーグサンドイッチ」は普通に美味しそう!
富山らしさ大爆発の「白えびコロッケサンドイッチ」もあったり、他にもホタルイカの入ったサンドイッチや富山ブラックコロッケサンドなどがあるので、県外の方もテンション上がるはず。どれもこれも食べてみたくなる!
店内にはサンドイッチの他に、おにぎりの種類も豊富で、お菓子や飲み物と普通のコンビニらしい商品も揃っていたのでご安心ください。
普通コンビニって、どっかから商品を仕入れたり、言っても食べ物を自分で作って販売しているかと思います。
しかし、立山サンダーバードはオリジナル商品を作っており、このように富山県の県鳥である雷鳥をモチーフにしたグッズが売られている。
わたしも雷鳥サコッシュが可愛すぎて購入。Tシャツもありました。雷鳥柄可愛いよね。
今度は立山サンダーバードの外にある自販機。こちらも完全に正気じゃない商品のラインナップ。
プリンシェイクと味噌汁のラインナップの中に気まずそうにコーラとコーヒーがいる。ここのオーナーはめちゃくちゃプリンとみそ汁が好きなんだろうなぁ。
ちなみに「?」は何が出るかわからない。ここでプリンかみそ汁が出たらもう膝から崩れ落ちそうだ。
今回は雷鳥サコッシュ・おでんサンドイッチ・豚キムチまんサンドイッチ・ポテトもちサンドイッチを購入。
どんな味なんだろうか…さっそく帰宅して食べてみよう!
こちらが個人的に1番ヤバイやつと判断した「おでんサンドイッチ」
パンをめくってみると…お分りいただけただろうか?
おでんの具が我が物顔で鎮座している姿がそこにはありました。いやいや、君はそこにいるべき存在じゃないと思うんだ…勇気を出して食べてみます。
うん。感想は「面白い」の一言。パンの存在感をぶっ潰す具材の存在感に笑えてきます。
お次は「豚キムチまんサンドイッチ」
豚キムチまんがギューンとペチャンコに潰された哀れな姿でパンの中にいました。無慈悲だ…この世の無慈悲がここに集結している….
味は、豚キムチまんが普通に美味しいから美味しいよ!でもやっぱり感想は「面白い」です。
最後は「ポテトもちサンドイッチ」
もう別々に食べた方が美味しいんじゃないかと思い始めてきましたが、サンドイッチの存在そのものを否定することになるので、パンと一緒にいただきます。
こちらもポテトもちが普通に美味しい。でもやっぱりパンの存在がかき消されつつある現象にフフフっと笑ってきます。
以上、3つ食べてみましたが「面白い」という共通の感想が生まれました。サンドイッチを食べて面白いという感想を持ったのは初めての経験でした。
でも、具材ひとつひとつ美味しいのは事実です。サンドイッチの種類はトータル100種類近くまであるそうです。この日は売り切れていましたが、「イチゴと大福」や「きのこたけのこチョコ」ぶっ飛んだ甘党大喜びのサンドイッチもあるみたい!食べてみたかった〜!
ということで、なかなかパンチのあるコンビニが富山県にありました。
ただ、このコンビニを目的にして富山に来るのもアレなので、ぜひ立山アルペンルートに行く途中か帰りに立ち寄ってみてください。
ADDRESS | 富山県中新川郡立山町横江6-1 |
---|---|
TEL | 076-483-3331 |
OPEN | 5:00-20:00 |
CLOSE | 無休 |
Parking | あり |