北陸新幹線が、2015年3月14日に開業!富山の若者が東京に流出しちゃう!
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。
北陸新幹線の開業日が、2015年3月14日に開業するとJRからの報告がありました!
うん。
富山県から東京に、余計、若者が出てっちゃうんじゃないか?
JR東日本と西日本は、共同運行する北陸新幹線の長野-金沢の開業日を来年3月14日とし、東京-金沢については最速2時間28分で運行すると発表した。
運行ダイヤは今年12月ごろまでに決める予定。
北陸新幹線は平成9年10月に運転を始めた東京-長野を金沢まで延伸して開業する。
長野以降は、飯山、上越妙高、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山、新高岡。
東京-金沢を2時間28分で結ぶ直通タイプ「かがやき」は1日10往復で、上野(一部通過)、大宮、長野、富山に停車する。
停車駅が多い「はくたか」は同14往復させる。
富山-金沢を行き来する「つるぎ」は同18往復、現在東京-長野を走っている「あさま」は同16往復となる。
都内で会見したJR東日本の冨田哲郎社長は「万全の態勢で開業日を迎え、旅客のパイを増やしていきたい」と抱負を語った。
参照「北日本新聞」
まぁ、新幹線ができて喜ぶ人と喜ばない人はいるでしょうね。
特急はくたかと特急北越は廃止になるし。
人口流出もどうなることやら。
それでも、ディズニーランドには行きやすくなったね!
でも、東京-富山は片道1万1430円か・・・ぼくの月収ではきつし。