電気代が上がるぞ!北陸電力が2023年6月から39.7パーセントの値上げへ
画像引用 「北陸電力ホームページ」より
北陸電力は、燃料価格の高騰などで収支が大幅に悪化していることを受けて、平均で39.7パーセント値上げすると経済産業省に改めて申請しました。
この数字は、平均的な家庭で1か月あたりの支払額がこれまでより2500円あまり増える見通しです。
値上げ幅は、1970年代のオイルショックの際に次ぐ水準です。
値上げは2023年6月1日からの実施を見込んでいます。
ちなみに、オール電化などの自由料金は既に4月から値上げしています。
「6月からの値上げ事実上決定」北陸電力は39.7パーセントの値上げ 大手電力7社の値上げを了承 #富山県のニュース https://t.co/YRsKdogVXw
— チューリップテレビ・ニュース (@tulip_tv_news) May 16, 2023
北陸電力は、国に申請していた電気料金の値上げが政府の閣僚会議で了承されたことを受けて、多くの家庭が契約している規制料金について6月から平均で39.7%値上げすると発表。使用量が平均的な家庭で1か月あたりの支払額がこれまでより2500円あまり増える見通し。#NHK富山 https://t.co/s2mEe9clvz
— NHKとやま (@nhk_toyama) May 16, 2023