研修生はベラルーシ美人!? ゲストハウスはどうなるのか
こんにちは、アラキです。どうも初めましてです。
『富山県にゲストハウスを作る!』と公言してから、先週、飛騨に移住して、早いもので1週間が過ぎました。
この1週間のスケジュールは、以下の通り。
月 | 古川のシェアハウスに入居。 フランス帰りの謎のおじいちゃんに出会い、どひゃぁ |
---|---|
火 | 初出勤。 事務所入った直後に「明日山奥のホテルに宿直だよ~ん」とベンチャー企業のスピード感にどひゃぁ |
水 | ホテルが素敵すぎてどひゃぁと思うまもなく、英語で料理説明。 |
木 | お昼にホテルから帰っていきなり事業計画発表。コテンパン、どひゃぁ |
金 | とやま観光未来塾の他のコースの塾生が研修で大勢来て、てんやわんやのご案内。 自発的に集まっているグループなので講義への参加意欲がスバラシイ!どひゃぁ |
土 | 6か月の計画を練って発表(アラキのターン)。コテンパン、どひゃぁ |
日 | 6か月の計画を練って発表(別の人のターン)。こちらはめちゃ上手で、どひゃぁ |
※アラキは英語ができると偽ってこのプログラムに潜り込みましたが、ペラペラな顔して全然上手じゃありません。出川よりマシくらいです。
と、こんな感じでどひゃぁな毎日を過ごしておりました。
(研修先の美ら地球事務所)
さて、タイトルに美人とついているからついついクリックした方。
「お前の日記はどうでもいいから早く美人を出せ!ページ閉じっぞ!」
はい、それでは本題に移りますか。
とやま観光未来創造塾グローバルコースには、実は、もう1人合格者がいます。そう、今日スバラシイプレゼンをしていたのはもう一人のほうでした。
そして彼女は・・・なんと外国人!!
なんとベラルーシ人!なのです。
ん?ベラルーシってどこでしょう?
そう、私も最近知りました。
ここです!じゃ~ん
ロシアの西に位置するベラルーシ。首都はミンスク。聞いたことないよ。
彼女は日本に12年いて日本語はぺらっぺら。
ロシア人をターゲットに富山を紹介するようなツアーを企画したく、このプログラムに参加したそうです。
さあ、そんなのどうでもいいから早く顔を見せろと言っていますね。編集長のサクラも外野からうるさいです。ほんとに、マジでうるさい。
では行きましょう。これがもう一人の研修生、ユリア・トゥルパッコワさんです!
ちょっと小さかったですね。
画面にぐっと顔を寄せたんじゃないですか?
もう一枚。
あ、すいません。これはアラキですね。プレゼン準備してますね。
すいませんこれもアラキでした。プレゼン、コテンパンになりましたね。
さぁ、次こそ!
ちょっと顔がわかりませんね。
でも期待が持てますね。
イラっとしましたか?
サクラに怒られそうなのでここらへんでお遊びはやめておきます。
さあ、行きますね。
これが相方です。
ドドドーーーーーーン!!
び、美人!!!
美人で銃を持っているなんて、なんだかとても似合っています。スナイパーみたいです。
アラキは面接で、彼女が部屋から出てきたとき絶望的な気持ちになりました。
でもアラキも受かっている。これはアラキも同じく美人ということですね。
グローバルコースは顔採用です。ウソです。
彼女からコメントもいただきました。

ユリア
みなさん、こんにちは。アラキさんと同じく富山観光未来塾の受講生のユリヤと申します。
今まで東京でガイドをしていましたが今後、富山をロシア人観光客に案内することになりました。富山のプログラムに選ばれましたが、まだ富山の観光は知らない状況です。富山の一番いいところをご存知の方ぜひご教示お願いします!
そして観光客への民家、旅館、ゲストハウスの宿泊、個人観光タクシーの方々、ぜひ絆を作りましょう。
私へご連絡をくださる方、こちらのウェブサイトでご連絡いただけます。
ここまでお読み下さいましてありがとうございます!それではみなさんと一緒に富山を楽しみたいと思います!よろしくお願いします!
日本語うますぎ~。アラキはまったく手直ししていません。
ユリヤさんは経験が豊富でとてもスマートな女性です。アラキに「ちゃんと契約書は読まないとだめだよ。ここは「乙」ではなく「甲」だね。」と教えてくれるしっかり者です。そしてチャーミングでかわいい!!!!!
ちなみに彼氏はいま■▽×*!
※(サクラより)美人は皆に希望を与えるべき存在だと思うので、今はオフレコにします。
アラキはユリヤさんと共に半年頑張っていきます!
(職場の種蔵の宿)
アラキは今、富山駅周辺で物件を探し中です!
どなたか富山駅徒歩圏内に空き家をお持ちでないでしょうか??
前回の投稿で物件情報を2件頂きました。そのうちの1件を今度見てきます。
もう1件はメールがエラーになり連絡が取れません。心当たりのある方、もう一度ご連頂けませんでしょうか?
では、次回は私の住んでいるシェアハウスをレポートします!
その次に、物件探しレポートですかね、また今後もよろしくお願いします!