【富山スケートセンター】富山県内で唯一のスケート場で滑ってきた
真冬のスケート場から失礼します、どうも編集長のサクラです。
早いもので、もう冬ですね。
いやー、なんていうか。ほんとコワいですね。
コワくありません?だって速すぎませんか。光陰矢の如しすぎません?おかしいですね・・・ちょっと前まで精子だった気がするんですけどね。
ただせっかくの冬なのでウィンタースポーツを楽しみたいところです。
そこで、今回は富山県でスケートを楽しむことが出来る『富山スケートセンター』に行ってきました!
画像引用 「富山スケートセンター」より
富山スケートセンターとは、富山県内に唯一あるスケート場です。
シーズン中は多くの家族連れでにぎわっており、フィギュアスケートからアイスホッケーまで本格的なスポーツを行なう場所でもあります。
貸し靴のサイズも15センチメートルからあり、無料のヘルメットの貸し出しもあるため、小さな子どもからアイススケートを気軽に楽しめます。
初めてのスケートでも大丈夫なように、かわいいペンギンやソリのスケート補助具があるので、小さな子どもでも怖がることなく大人と一緒に楽しめます。
スケート場ではフィギュアスケートやスピードスケート、アイスホッケー、カーリングの教室もあり4歳から気軽に通うことができますよ。
住所
富山県富山市萩原445
電車の場合
南富山駅より徒歩30分
車の場合
北陸自動車道富山ICより車で5分
無料の駐車場があります。
営業期間
2018年10月6日〜4月30日
営業時間
基本 13:00〜17:30
※時期・曜日によって異なってきます。
10月6日~10月28日(土・日・祝)
15:45~18:00
10月25日~11月30日(平日)
13:00~18:00
11月3日~11月25日(土・日・祝)
11:30~18:00
12月3日~4月5日(平日)
13:00~18:00
12月1日~4月28日(土・日・祝)
10:00~18:00
4月8日~04月30(平日)
15:00~18:00
休業日
夏期(5月連休〜10月)
※営業期間中は無休
詳しい営業時間は公式ホームページよりご確認ください。
大人(高校生以上) 1,700円
小中学生 1,200円
幼児 900円
※貸し靴料込みの料金となっています。
※入場のみの大人の方は観覧料200円となています。
ということで、富山スケートセンターにやってきました。
むちゃくちゃ寒そうな外観です。冷凍食品工場かよ。
ただ国際公認という文字が見えたので、グローバルということで何の悪口も言うことができません。
そうして、寒いので早く館内に入ろうとしたのですが・・・。
大人1700円・・・たっかっ!
いや、正直スケート場の相場をわかっていなかったせいもあるのですが、1700円なんですね。
スケートを滑るためにこれだけの金額を支払うなんて、日本はまだまだ裕福です。
館内はすごく昭和を感じさせるつくりです。
スケート靴は普通に借りることができますが、まぁまぁボロく、貴重品を預けるためのコインロッカーに入れた100円は返ってきませんでした。
まぁでもスキー場とかもこんな感じですよね。
たぶん今の若い人たちってスケートなんかせずに、家でTikTokとかしてるんでしょうね。
またマスコットキャラクターか、ウマのぬいぐるみがいました。
足下をよく見るとスケート靴をはかされています。慣れないスケート靴に足をグネらせないように必死な顔です。
そりゃそんな目になるわ。
また初心者の人のためにヘルメットとかあります。
いやアイスホッケーする人用かもしれません。
こんなものを付けていようならば、きっと子どもたちに笑われてしまいますので、頭蓋骨が割れても構わない意気込みでスケート場に向かいました。
それで、こちらがスケート場です。
うぉー!!!
開放的!!!
こりゃ滑り放題だわ。
土日にも関わらず、あんまり人も多くなかったので人とぶつかる心配もあんまりありませんね。
ただわたしのような初心者でも安心して滑ることができるように、補助具も充実しているのです。
初心者でも簡単に滑れるように登場するのがこのペンギン!
片目がないホラーのようなペンギンがいましたが、こいつを持って滑れば転ぶことがないのです。
これなら小学生でも安心ですね!
彼はわたしの友人なのですが、華麗に滑っています。
ただ彼は、スケート経験者なのでペンギンを使う必要がありません。
「右足をあげて、なんでペンギンを持って滑っているのか?」と思っていたのですが、彼は振り上げた右足をそのまま振り落とし、ペンギンを場外まで吹っ飛ばしました。
ワイワイしていた会場が急にバイオレンスな展開に・・・まさに張りつめた空気とはこのことです。
ペンギンを吹っ飛ばすことに満足した友人は、今度はスケート椅子に座っていました。
本来なら、これはおじいちゃんおばあちゃんか子どもが座るモノなのですが、このドヤ座りです。
友人のドヤ顔なら死ぬほど見たことがあり、実際に死んだことがあるのですが、ドヤ座りを披露したのは初めてです。
そんな友人は、そのまま思いっきり押して壁に激突させてやりました。
そうして30分くらい滑ったところで、すごく疲れました。
あと、めちゃくちゃ寒いです。
館内には、暖房の入った暖かい部屋があるのですが、滑っている時間より長いことそこにいました。
・・・帰るか。
ということで、ここ富山スケートセンターは10月〜5月の間しか営業しておらず、今しか滑ることが出来ません。
わたしたちは1時間くらいで飽きてしまいましたが、元気なちびっ子たちは10:00~18:00までフルで滑り倒すことも可能でしょう。
あと、わたしの予想でしかないのですがアレな雰囲気が出ていたので、ぜひみなさんも行ってお金を落としてあげてください。
ADDRESS | 富山県富山市萩原445 |
---|---|
ホームページ | 富山スケートセンター |
OPEN | 上記参照 |
営業期間 | 10月6日〜4月30日 |