カテゴリー:カレー
-
チーズナンが絶品!氷見のタルカリーハウス
氷見の160号線を走っていると気になる店を発見…ここは以前Co○壱や金○カレーが入っていた建物だと記憶しているが… 気がついたら、また違うカレー屋になってるではないか!なぜカレー屋が続くのだ!謎! そ…詳細を見る -
【まとめ】富山県のご当地レトルトカレー食べて評価してみた
どうも、富山県ご当地レトルトカレー評論家ののサクラです。 突然ですが富山県には様々なご当地レトルトカレーがあります。 これは国民食カレーライスを使った「街おこし」が全国で展開されており、地域の食ブラン…詳細を見る -
とにかく臭い!白えび・ほたるいかカレーを食べてみた
どうも、編集長のサクラです。 いろいろ富山県のお土産や食べ物を食い漁っているのですが、実はホタルイカを使った加工品はなかなかありません。 なんてったって、臭いからね。 そんなホタルイカですが、干…詳細を見る -
柿が入ったカレーだと!? 南砺うまい干柿カレーを食べてみた
どうも、レトルトカレーマニアのサクラです。 わたしは富山県の様々なレトルトカレーを紹介していますが、未だにレトルトカレー会社から広告を依頼されたことはありません。 そうしてかれこれ3年くらいが過ぎよう…詳細を見る -
射水市の超穴場なジャパニーズ居酒屋「Gomesさん」
「ちょっとサンソン!私のイチオシの店連れて行くから!」と友人に、半ば拉致に近い状態で連れてきてもらったお店があります。 嫌いじゃないよ、そういうの。むしろ好き。もっとして。どーもサンソンです。 それがこちら。…詳細を見る -
寒ブリで有名な富山郷土 氷見和牛カレーを食べてみた
どうも、編集長のサクラです。 みなさんカレーは好きですか?わたしもカレーは大好きで、富山県のいろんなカレーを食べております。 そんなわたしが本日紹介するのは、富山郷土「氷見和牛カレー」 見ての通…詳細を見る -
27種のスパイスと6種の和漢素材!? 廣貫堂やくぜんカレー
どうも、編集長のサクラです。 「みなさん、カレー食べてますかー?」 いきなり、日本に初めて来たインド人みたいな発言をしてしまいましたが、富山県は全国的にもカレーの店舗割合が多く、レトルトカレーもたくさ…詳細を見る -
赤ワイン仕込み!城端ふるさとポークカレーを食べてみた
どうも、編集長のサクラです。 富山県の数々のレトルトカレーを紹介していますが、今回紹介するのは南砺市のカレー。 南砺市と言えば、世界遺産の五箇山なのですが、全然カレーのイメージがないですね。 そ…詳細を見る -
富山湾の宝石!しろえびカレーを食べてみた
どうも、富山レトルトカレー評論家のサクラです。 今回も美味しいのか美味しくないのかわからない富山県のご当地レトルトカレーをご紹介したいと思います。 早速ですが、本日紹介するのはこちら。 …詳細を見る -
1度食べたらもう虜!SOUP CURRY 笑くぼ
みなさん、こんにちは。鼻の下の汗が凄いサンソンです。 7月になりましたね。 6月中は肌寒いと感じる日もありましたが、7月になった途端、「むわぁ~ん」とした湿度の高い夏がやってきた感が凄いです。 暦に忠実すぎ…詳細を見る -
富山を中心に10店舗!インド料理「タージ・マハール」
こんにちわ、サンソンです。 富山市で車を走らせていると、たまに変な建物を見かけます。 今回は、何やら気になる白い建物がありました。 これは、まさか…タージマハール!? インドにある世界遺産…詳細を見る -
女性でも気軽に入れる「スープカレーマルナ」
刺激が欲しい。 ここ最近、ふとした瞬間に猛烈に刺激を欲するようになりました。 遅れてやってきた思春期サンソンです。 私に刺激を与えてくれるもの・・・それはカレーだ! 刺激を求めてやって来た…詳細を見る -
もはやレトルトの粋を超えている「氷見牛カレー」
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。 子どもから大人まで、みんな大好き「カレーライス」 そんなカレーですが、富山県には様々なご当地レトルトカレーが存在する。 今回紹介するのは、…詳細を見る -
黒部の伏流水にこだわった「黒部名水カレー」
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。 カレー好き以外の人はあまり知らないと思いますが、富山県にはたくさんのご当地レトルトカレーがあります。 本日は、そんななか黒部の名水を使ったことを…詳細を見る -
33種のスパイスと漢方の入った廣貫堂 富山ブラックカレーを食べてみた
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。 突然ですが、みなさんは富山ブラックをご存知だろうか? あの言わずと知れた、塩辛い黒いラーメンです。 そして、そのネーミングに便乗して、数々…詳細を見る -
立山にネパール料理屋!? カレーが美味しい「クムジュン」
注意:このお店は閉店しました。 どうも。 先ほど、「称名滝」に行ってきて日本一の滝に打たれてきたサクラです。 1ミリリットルくらいでしょうか? ちゃんと打たれてきました。 (水しぶきを浴びて…詳細を見る -
市内に出せば、行列間違いなし!「カレー食堂 コロポ」
どうも、Toyama Media Creatorのサクラです。 魚津市経田にある隠れた名店「カレー食堂 コロポ」 隠れた名店とあって、カーナビなしじゃ行けないような場所にある。 ぼくも友人のロコミによっ…詳細を見る