【鬼滅の刃 聖地巡礼】富山にある地名が話題に!実際に探索してきた
どうも、編集長のサクラです。
突然ですがみなさんは、鬼滅の刃が大好きですか?
おそらく多くの人は「YES」と答えるでしょう。
むしろここで「鬼滅の刃?何それ、おいしいの?」って人にとってこの記事の価値は0です。
そんな鬼滅の刃好きのみなさんに朗報です。
実は富山県に、鬼滅の刃の聖地的存在があるんです!
ということで今回はそんな場所に行ってきましたのでぜひとも紹介したいと思います。
↑動画バージョンはこちら
1. 富山市八尾滅鬼
Google mapを開くと富山県富山市にこのような地名が出てきます。
えっ?ここがどこだって?
そう富山市には「鬼滅」ならぬ「滅鬼」という地名があるんです!
元々この地は木が生い茂っており、動物や山賊などが住んでいました。
しかし、それを見かねた男がこの地に住む人を救うためにこれらの妖鬼を倒し、それから滅鬼という地名になったといいます。
當地往古は樹木欝蒼として生へ茂り暗き所なりしかば狐狸ならびに山賊の類此處に往して世人に危害を加へたるが一と歳ある勇猛の士この土を過ぎ退治せしにより妖鬼滅亡せしとの意より斯く名づけたるなり
資料 中越婦負郡
これはもしや鬼滅の刃の何か関係あるのでは…。
2. 場所
住所
富山県富山市八尾町滅鬼
車の場合
北陸自動車道富山ICより車で17分
3. 行ってきた
ということで、滅鬼にやってきました。
今のところ、めちゃくちゃ長閑な田園風景で、全く鬼滅の刃っぽいところがありません。大丈夫でしょうか?
あっ、ちなみに炭治郎のコスプレをしている人は富山のご当地タレント「さだありさ」さんです。
まずは本当にここが滅鬼なのか確かめるべく交差点にやってきました。
信号のところを見てみると…。
はい、間違いなくここは滅鬼です。つまり鬼滅、よって鬼滅の刃です。
異論は受け付けておりません。
まず見つけたのが「滅鬼橋」です。
まるであの世とこの世をつないでいるかのような橋の名前です。
めちゃくちゃカッコよくないですか?
これは「鬼滅ポイント」ですね。
ぜひみなさんも炭治郎のコスプレをして写真を撮りましょう。
ちなみに橋を渡ってすぐ横の交差点に行くと、滅鬼西になります。
近いなこれ。
続いてやってきたのは、先ほどの橋の下に流れていた川です。
秋なのでセイタカアワダチソウがすごいですね。
これはもしや、鬼除けの花では…?
はい、決ました。
これは「鬼滅ポイント」ですね。
ちなみに川沿いはなんか散歩コースのようになっていたので歩いてみることに。
えっ、なんか普通に観光スポット?
ただ目の前の建築物がなんなのか気になるので行ってみることに。
どうやらここは薄島発電所という場所で、滅鬼発電所ではありませんでした。
「鬼滅ポイント」ならず…。
1937年という歴史のある北陸電力の施設でした。
なかなか面白い発電所ですね。
周りは桜並木があり、公園のようになっていたので、ピクニックにも良さそうです。
今は秋なので、鬼滅の刃全巻持って、外で読書もいいですね。
続いて、滅鬼に神社がありました。
「村社 神明社」と書いてあるのですが、鬼滅の刃と何か関連はあるのでしょうか?
すると本殿の方に「滅鬼神明社」という文字がありました。
これは「鬼滅ポイント」ですね。
見た目はかなり新しかったのですが、大正15年と鳥居に書いてあったので歴史はあるようです。
また鳥居の反対側に、カラスがいました。
あれはまさか、鎹鴉 (かすがいがらす)!
鎹鴉は、鬼殺隊当主と隊士間の情報伝達を代わりに行うカラスで、これは何か伝令があるに違いない!
ということで、南南東に行きましょう。
続いて、滅鬼会館なるところにやってきました。
これはまさか…お館様の屋敷では?
これはなかなか迫力ある文字です。
滅鬼集落の公民館であり、まさに「鬼滅ポイント」です。
ちなみに滅鬼会館の目の前には「滅鬼バス停」がありました。
これはフォトスポットですね。
せっかくなのでバスに乗ってみようと思ったのですが…。
めちゃくちゃ本数少なかった。
ちなみに土日は、2本しかありませんでした。もはや片道切符。
最後に、Google mapに滅鬼シルキータウン公園という名前があったのでやってきました。
これは…鬼滅ポイントなのか?
そもそも公園としてどのように遊べば良いのかわからない。
とりあえず公園にあった木を鬼に見立てて斬る練習をしました。
もし近くに警察がいたならば通報されていたと思います。
でも幸いにも警察がいなかったので助かりました。
まとめ
ということで、富山市八尾滅鬼にはたくさんの鬼滅ポイントがありました。
ちなみに近くに自然ふれあい学習館という施設があったので、鬼滅グッズがないか探してみました。
まさかの鬼フライ
またこの施設には、周辺の歴史本もあったので、滅鬼ファン、いや鬼滅ファンの人もぜひゆっくりくつろいで見てください。
ちなみに鬼フライは、鬼の味がしました。