とやまNo.1情報ウェブサイト

富山の遊び場!

【津沢夜高あんどん祭2022】喧嘩夜高祭とも言われる小矢部のお祭り

公開日
更新日
執筆者
SAKURA


画像引用 「小矢部市HP」より

※2022年度は祭りの保存伝承の為、あんどんのねりまわし等は行われますが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため積極的な集客は行わず、あくまで地元住民のみの参加を想定しています。例年のシャトルバスや駐車場等はございませんのでご了承ください。

小矢部市津沢市街地で津沢夜高あんどん祭が今年も毎年6月の第1金・土曜日の夜に開催されます。

武者絵の大行燈が激しくぶつかり合うことから、「喧嘩夜高祭」とも呼ばれます。

今年はどのような内容になってるかを紹介していきます。






内容

津沢夜高あんどん祭は、小矢部市津沢市街地で開催されるお祭りです。

歴史は、承応2年(1653年)にさかのぼり、村民たちが各々手に道しるべの行燈を持ち、全村をあげて御分霊の行列を奉迎したのがその起源であると言われています。

この祭りでは、夜高踊り街流し、子供夜高太鼓競演会(前夜祭)も行われます。

向かい合った2つの行燈が、総裁許の掛け声で激しくぶつかり合い、相手側の山車、吊りものを壊す「ぶつかり合い」は迫力満点!

掛け声、飛び散る汗、夜高あんどんの激しいぶつけあい…そして、大地をゆるがす太鼓の響き。

この迫力の祭りを、ぜひ体感してみてください。




開催日

開催日
本祭 2022年6月3日(金)4日(土)

開催時間
錬りまわし 19:00~24:00
ぶつかり合い 21:00~24:00




場所

会場
津沢市街地、市商工会津沢支所前

住所
富山県小矢部市津沢

電車の場合
あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分

車の場合
能越自動車道小矢部東ICから車で5分
※300台の無料駐車場があります。





まとめ

ということで、津沢夜高あんどん祭について紹介しました。

五穀豊穣を願い、秋の実りに感謝するあんどん祭りは、人々から神へのメッセージとなっています。

ぜひそんなお祭りを見に行ってみてください。

SHARE

Recommendedおすすめ記事