【ふじやカフェ】富山初のドライフルーツがもはや芸術品だった
こんにちわ、ライターのサンソンです。
今回は富山市中老田にある「ふじやカフェ」に来ています。
以前ここは「プティカフェ」というワッフルカフェだったのですが、ガラッと思考を変えて新しいカフェがオープンしたので紹介します。
ふじやカフェは、こだわりのドライフルーツを食べることができるカフェです。
厳選した国産の果物を使用し、砂糖・添加物を一切使用せずにひとつひとつ丁寧に作っているドライフルーツは、まさに芸術品!地元の素材を積極的に使用し、季節によって旬が変わる果物を自然な甘さと優しい風味でいただくことができます。
これは女子必見でインスタ映え間違いなしです!
富山県富山市中老田857-4
車の場合
ファミリーパークから車で3分
無料駐車場が5台あります。
営業時間
11:00-19:00
定休日
水曜日
臨時休業の場合は、公式facebookをご覧ください。
店内に入ると沢山のドライフラワーがお出迎え。
ちょっぴりインテリアとしてアクセントどころの騒ぎじゃない。全力でドライフラワーを纏っています。
ふじやカフェの店内には、フルーツの香りと花のいい香りが充満しています。出来る限り身体に染み込ませたいイイ匂い。
こちらがふじやカフェのメニュー。華やかなラインナップにめまいを起こしそうになりました。
ふじやカフェは、富山県初となる「ドライフルーツ専門店のカフェ」なのです。
以前取材させていただいた、無添加・無砂糖のドライフルーツ製造・販売を行う工房ふじやのドライフルーツ職人藤井さんが手がけたカフェが、今回ご紹介するふじやカフェというわけなのです。
ストイックなドライフルーツ職人藤井さんが手間暇かけてこだわって作られたドライフルーツを存分に味わえるのが、ふじやカフェです。
見てくださいよ、この華やかさを。ドライフルーツだけでなく、お皿やテーブルにもドライフラワーが装飾されていて可愛い。
こんなに可愛いと写真撮りたい衝動を抑えきれないよ!もうバシャバシャ撮ってやるぅ!充電なくなるまで撮ってやるぅ!
ドライフルーツは季節によって種類が変わりますが、写真のスウィーツランチプレートはドライフルーツ6種・ワッフル1種・チョコレート1種・ナッツ1種・ジャム3種というラインナップ。これを食べ終わった時の私、来店前より綺麗になっていそうな予感がします。
噛めば噛むほど口に味が広がるドライフルーツが美味しくて、手がノンストップ。いつのまにか無意識に口に運んでしまうほど、やみつきになります。
ワッフルも手作りジャムにつけていただきます。
口にするもの全て身体に優しくて、おいしいだなんて何て幸せなのでしょうか。
外食ってやっぱりカロリー多くなりがちじゃないですか。
でもふじやカフェだったら、そんなこと気にせず、むしろ身体に良いことしてるって実感が湧いて嬉しい楽しい時間が過ごせますね。
おいしいのは、ドライフルーツだけじゃございません。スムージーのメニューも豊富です。そしてフレッシュでおいしいからゴクゴク飲めちゃう。
さすが毎日フルーツと対話している職人が作ったスムージー。美肌効果・便秘解消などいいことしかないですよ。
初めは、これだけでお腹いっぱいになるのかな?って食いしん坊のサンソンは不安視していたのですが、超満腹!超満足!
ドライフルーツだから、いつもよりも噛む回数が増えるせいでしょうか。噛むの大事。お腹いっぱいって言っても、胃にガツンと来る感じではなく、心地よい満腹感でした。
隣の工房ふじやで購入も出来ます。
工房ふじやのドライフルーツ、手土産に渡すと世代問わず超喜んでもらえます。(サンソン実生活で実証済み)ギフト対応もしてくれるので、お祝いや内祝いでもいいですよね。
ちなみにサンソンの1番お気に入りは、パイナップルのかわきわです。もはやカワキワ中毒。
ぜひみなさんも騙されたと思って買ってみてください。
富山県初となる、ドライフルーツ職人が手がける「ふじやカフェ」
これは女性に是非行って欲しいカフェですね。美味しいものが食べたい・素敵な空間で過ごしたい・綺麗のなりたいという女性の3大欲求を叶える場所な気がします。
皆さんも是非、行ってみてください!
住所 | 富山県富山市中老田855 |
---|---|
ホームページ | ふじやカフェfacebookページ |
OPEN | 11:00-19:00 |
CLOSE | 水曜日 |
駐車場 | あり |