とやまNo.1情報ウェブサイト

富山の遊び場!

【格安SIM】富山でスマホ通信費を損しない方法をわかりやすく伝授

公開日
更新日
執筆者
SAKURA

どうも、スマホ大好き編集長のサクラです。


突然ですがみなさんは、携帯代が高すぎてお金が貯まらないと思ったことありませんか?

今やインターネットは生活に欠かせないものですが、それでもやっぱり通信費って高いですよね。

そこで今回は、月5000円くらい払っていたスマホ代を月1,800円にした方法を伝授したいと思います。

しかもやり方は簡単で、すべてネット上で完結します。

結果としてやることは携帯をSIMフリーにし、おすすめはみおふぉんというサービスなのですが、わかりやすく説明していきますね。

目次


1. SIMフリーとは
2. SIMフリースマホを入手
    2.1. SIMロック解除
    2.2. SIMフリー端末を購入
3. SIMフリーにしてみよう
    3.1. UQ mobile
    3.2. mineo
    3.1. IIJmio
4. 格安SIMのデメリット
5. 実際の料金を公開!
6. まとめ

1. SIMフリーとは

よく電量販店などのスマホ売り場でよく見かける「SIMフリー」という言葉ですが、実際に知らない人も多いかと思います。

SIMフリーとは、ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアに縛られず、どの通信業者とも契約可能な「スマホの状態」のことをいいます。

大手キャリアで購入したスマホにはSIMロックがかかっているため、自由に乗り換えることができませんが、SIMフリースマホならどの通信業者とも契約可能なんです。

このSIMカードには固有のID番号が記録されていて、入っていなければ電話をかけたりネットに繋いだりすることはできません。

ドコモやauなど大手キャリアで契約したスマホ端末には、同じ通信会社のSIMカードしか使えないように鍵(ロック)がかけられています。

これを「SIMロック」といい、SIMロックのかかったスマホでは同じ通信業者のSIMカードしか使用することができません。

つまりドコモでSIMロックがかけられたスマホなら、ドコモのSIMカードしか利用できないということ。

しかしスマホにかかったこの鍵(ロック)を解除することで、どこの携帯会社のSIMカードでも自由(フリー)に使えるようになります。



2. SIMフリースマホを入手

ただ現在ドコモなどで契約した端末をそのままSIMフリーに使うことはできません。

そのためSIMフリースマホを手に入れるためには、次の2つの方法があります。

・スマホ端末のSIMロック解除をする
・はじめからSIMロックがかかっていないSIMフリー端末を購入する

それぞれ詳しく見ていきましょう。




2.1. SIMロック解除

大手キャリア3社であるau・ドコモ(docomo)・ソフトバンク(SoftBank)で契約したスマホには、初期設定でSIMロックがかかっており、他社のSIMカードを挿入して使うことができません。

しかしスマホ端末のSIMロック解除をすればSIMフリーになります。

2015年5月以降に発売されたスマホの多くは、一定の条件をクリアしているものが多いので手続きすることで解除が可能です。

そのため、どちらにせよ解約手続きが必要となるとめ、お店にいって問い合わせて解除してもらいましょう。




2.2. SIMフリー端末を購入

次の方法は、最初からSIMフリー端末を購入するというものです。

大手キャリアの携帯を解約する前に、SIMフリー端末を購入してSIMフリー携帯として利用すれば、データ以降もできます。

また最近ではiPhoneもSIMフリーになっていますからね。

わたしはとにかく安く携帯を利用したいということもあって、中国や台湾の携帯を使用しています。


機能やスピードも全然問題なくて、今やスマホは数千円から購入できる時代です。

普段スマホを使って仕事をしているわたしですら、これらの携帯のスペックで十分なので、おそらくみなさんもiphoneなんて買わなくても十分かと思います。

3. SIMフリーにしてみよう

今度は格安SIMにするサービス会社を選びます。

今やたくさんのサービス会社があって、どれがいいのかって全然わからないですよね。

ここでは実際に格安SIMにしたわたしが選ぶオススメの格安SIMを紹介します。




3.1. UQ mobile

格安SIMへの乗り換えを躊躇している人の中には「速度が遅いから」という人もいますよね。

UQモバイルは格安SIMだけでなく、大手キャリアと比べてもとても速い速度を誇っています。

格安SIMで速度を懸念している人は、爆速のUQをモバイルをおすすめします。

ただしUQモバイルはau回線です。auで購入したスマホかSIMフリー端末以外なら、SIMロック解除してください。

デメリットとしては、UQモバイルには2年縛りがあります。

あと他社の格安SIMと比べると、少々料金が高めですが、大手キャリアに比べたらめっちゃ安いです。

UQ mobile




3.2. mineo

格安SIMの中で唯一、ドコモ・au・ソフトバンクすべての回線に対応しているのが「mineo」です。

mineoは他回線間でもパケットを分け合えるので、例えば家族や友達、さらには知らないユーザーにデータ容量を贈ったりもらったりできるのも特徴的。

月に1GBまでデータ容量を無料で引き出すことができる「フリータンク」という独自のサービスもあり、パケットを無駄なく利用できる格安SIMといえます。

デメリットとして回線によって速度は異なる点です。

どの回線もお昼休みや通勤時間帯は少し速度が遅くなりますが、まったく使えないというわけではないから安心していいと思います。

mineo




3.3. IIJmio

こちらはドコモ回線で、実際にわたしが使用しているサービスです。

なぜわたしがこちらを利用しているかというと、とにかくセット価格で安くなるからです。

例えば、家族みんなでSIMフリーにするとそれだけで割引になるだけでなく、家のインターネット回線もこちらのサービスを使用すれば安くなります。

あとは名前が『みおふぉん』といって可愛いというしょうもない理由もありますけど。

デメリットとしては、回線速度が異なる点で、あまりに使いすぎると繋がりにくくなります。

ただ毎日Youtubeをスマホで見るわけではないので、SNSを外で使うくらいならはっきりいってこれだけで十分です。

IIJmio

4. 格安SIMのデメリット

そんな格安SIMで、通信費が毎月2000円以下に抑えられるのですが、もちろんデメリットがあります。

そもそもなんでドコモとかの大手キャリアプランが高いかって、受付とかの人件費がかかっているんですよね。

つまり携帯のことをよくわかっていない年配の方などは大手キャリアの方がいいかと思います。

大きなデメリットは以下です。

・通信に上限があるプランがある。

・故障、サポートが薄い場合がある。

・初心者にはややこしい。



格安SIMはキャリアから間借りした電波帯域を使用して提供しているため、大元であるキャリアと比べると通信速度が遅くなったり、通信制限が厳しいことがあります。

特に利用者が多いお昼12時~13時頃だと通信速度が軒並み1Mbpsを下回り、動画視聴などが難しい状態になることもあります。

キャリアでは全国各地にショップが設置されているので、契約やプラン変更、さらには操作説明や端末の修理や保障などを店頭窓口で相談できます。

一方、格安SIMではまだまだ店頭窓口でサポートを行うところが少なく、サポートは十分とは言い切れません。

最後に、格安SIMではキャリアよりも料金プランがシンプルで分かりやすいのが特徴ですが、SIMカードと端末の相性やSIMロックの話など初心者にはややこしい話もたくさん出てきます。

そのため、いきなり格安SIMにしようとするとハードルが高く感じる人が多いと思います。

5. 実際の料金を公開!

とはいえ、やっぱり安いのでなんとしても節約したい人は格安SIMにするべきだと断言します。

1度してしまえば、毎月数千円も安くなりますからね。

特に若い方はこれくらいできないと一生損をし続けることになるかと思います。

上記の請求書は、実際にわたしがプライベート用とビジネス用のスマホ2台持ちでの価格です。

スマホ2台で月3593円、つまり1台あたり1796円!

わたしは割とバリバリスマホを使っている若者世代ですが、ここまでコストを落とすことは可能なのです。

携帯もZenfone5を使用しているのですが、テザリングしても電池の持ちが良好で使いやすさもiPhoneを買うくらいなら全然これでいいっていう機能を備えています。

電話機能を付けなければ最も安いのが月900円で、外で全然携帯を使わない人はこのプランでいいんじゃないでしょうか。LINEで無料通話もできますし。

また家でのインターネット回線がセットで安くなるというメリットもありますので、こちらも参考にしてみてください。





6. まとめ

ということで、今回はスマホをSIMフリーにして携帯代を安くする方法を書いていきました。

デメリットもありますが、裏を返せばこれらのデメリットをクリアできるならスマホ代を大幅に節約できます。

デメリットがあるといってもそれぞれ対策はあるので、きちんと理解して使えば毎月のスマホ代を2,000円以下にできます。

格安SIMを始めてみようと思った方には、しっかりとデメリットを把握して後悔しない使い方をしてみてください。

ちなみにスマホ代や普段の生活費はクレジットカード払いだとさらにお得なので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

SHARE

Recommendedおすすめ記事